転職しようか悩み中のクミさんと不動産事務について学びましょう♪
不動産事務の仕事と言っても実は色々種類があるの。
未経験の人がまずイメージするのは営業さんのサポートをする事務員さん。
これはサッカー部のマネージャーみたいなお仕事で、営業さんが営業活動に専念できるよう陰で支えるのが仕事ですよ。
他にも、働く人たち全員がオフィスで執務している内勤のお仕事も不動産事務に分類されます。そういった人たちの主な仕事は電話対応や書類作成、データ作成などです。穏やかな環境で仕事が出来るので、個人的にオススメです。
『不動産事務ではたらこ♪』は未経験で新しい業界にチャレンジしようと思っている方を応援しています。
先輩方の意見はきっとあなたの道しるべになってくれると思います^^
あなたと似た境遇のクミさんが不動産事務の仕事について先輩リカさんに質問しているので一緒に教えてもらいましょう。
今現在、都内で働いてるんですが、ちょっと事情があって転職しようか迷い中…。
色々求人を見てて気になったのが”不動産事務”のお仕事。
でも不動産の仕事って大変って聞くし、未経験の私ができるのかちょっと不安…。
仕事の内容とかどんな資格を持ってれば有利なのか教えてほしいです。
あとは志望動機って何を言えばいいんだろう?
面接のときにどんなことを聞かれるかも教えてほしい。。。
不動産事務ではたらこ♪ 目次
質問(1) | 不動産事務ってどんなお仕事ですか?
不動産事務は選手をサポートするサッカー部のマネージャーようなお仕事だということをご存知ですか?その理由や事務仕事の現場の業務内容を分かり易く説明しています^^ また売買仲介なのか、賃貸仲介なのかによってもお仕事内容は大きく変わってくるんですよ^^ |
---|---|
質問(2) | 未経験でも不動産事務はできますか?
みんな最初は誰もが未経験でお仕事を始めるんですよ^^ 未経験で不動産事務にチャレンジするにあたり、戸惑ったりショック!を受けたりすることってどんなことだかイメージできますか?例えば、忙しい時期に電話がどれぐらい鳴るか想像できますか?(^-^; |
質問(3) | 離職率とかってどうですか?長く働けますか?
不動産事務って離職率が高いと思いますか? もっともっと離職率が高い人たちがいますよ、事務員さんの身の回りに(^-^; 何が嫌で不動産事務を辞めてしまうのか、メジャーな退職理由を3つ挙げて説明しています。えっ?私?事務なのに?みたいな仕事とかですね(苦笑) |
質問(4) | ワードとかエクセルってどれぐらいできたらいいですか?
事務に必要なスキルと言えばWordやExcel。果たして不動産事務にはどの程度ワード、エクセルを扱えれば問題がないのか。また、ワードの達人、エクセルの達人がどうやって会社の役に立ったかなど具体例を挙げて説明しています。 |
質問(5) | 不動産事務に向き、不向きってありますか?
不動産事務に向き不向きって、間違いなくあります(^^; 事務に向いていない人たちの傾向を3つに分けてみました。ひとつでも該当したら不動産の仕事が嫌になっちゃうかもしれない超重要な話しですよ。 |
質問(6) | 宅建とか簿記などの資格は取っておいた方がいいですか?
不動産と言えば宅建。ということで資格は持ってるにこしたことはないですね。給料に手当が上乗せされることはもちろんのこと、昇格や正社員登用にも繋がるので頑張って宅建は取得したいですね。 |
質問(7) | 自己PRや志望動機が思いつかない。うまく言えない。
志望動機は何ですか?と聞かれるとどうにも答えような無くなってしまう不動産事務という仕事。サポートに徹するという姿勢を大事にして働きたいと主張するより自発的に何でもやりたい、営業もやってみたいと言った方が面接のウケがいいって知ってます? |
質問(8) | 不動産事務の採用面接で聞かれる7つの質問
採用に深く携わっている人から教えてもらった不動産事務で働きたい人に質問する内容。女性の面接はかなりプライベートまでズバズバと入ってくる質問が多いですね。必ずチェックしましょう! |